H27三鷹太子堂通信3月号(第46号)

太子堂ツイッター ~スタッフのつぶやき

~早春の息吹身に染む今日この頃~

谷前 英幸(たにまえ ひでゆき)

谷前 英幸

去年秋から始めた研修がようやく2月中旬に終了しました。

長谷川 幸司(はせがわ こうじ)

長谷川 幸司

1月29日に、無事妻が出産することができました。2954gの女の子でした。三重に里帰りしているので、間に合えば立ち会おうと思っていましたが、陣痛始まってから出産まで24時間かかったので余裕でした。たっぷりサポートできました。(さすっていただけですが・・・。)遠いので、なかなか会う事が出来ないのが残念です。あともう少しの辛抱。

石川 鉄男(いしかわ てつお)

石川 鉄男(いしかわ てつお)

先月1日に我が子がこの世に産声をあげました。体重3588グラム元気な女の子です。これから色々大変な事がたくさんあると思います。中学生くらいになって「お父さん、くさい!」などと嫌われてしまうのではないかと思うと胸が痛くなりますが、まあしょうがないですね。きっと本当にくさいのでしょう。そういった事も含め楽しんで子育てしていきます。

小林 優子(こばやし ゆうこ)

小林 優子

先月奈良県に行きお寺巡りをしました。いつも何気なく参拝していましたが、寺社の職員の方に御朱印の意味やお参りの仕方を教えて頂き、感動しました。御朱印は各社寺の神仏とご縁を結ばれた証であり、積み重ねてきた尊き修行の証でお参りした方がお亡くなりになった際に棺に一緒に入れてあげることで、極楽浄土へ導かれると云われているそうです。これから御朱印巡りをして行こうと思います。

加藤 絢也(かとう じゅんや)

加藤 絢也(かとう じゅんや)

先日ふるさと納税の特集をテレビでやっていて松坂牛や武者鎧などをくれる自治体もあるということでした。限度額が倍になるという話ですが、鎧をもらうにはたくさん納税しなくてはいけないのできっと限度額を超えてしまいます。自分にあった寄付額をしらべて美味しい物を探したいと思います。

堀部 悠(ほりべ ゆう)

堀部 悠(ほりべ ゆう)

先日、有楽町にある三菱一号館美術館Cafe1894に行ってきました。この場所は、かつて銀行営業室として利用されていた場所です。この空間の復元に当たっては、1894(明治27)年の三菱一号館竣工当時に撮影されたと思われる写真の他、図面、保存部材から、可能な限り忠実な復元を目指したそうです。風情ある店の雰囲気に魅了されました。頂いたガトーショコラが濃厚で大変おいしかったです☻みなさんも是非足を運んでみてください☻

佐藤 哲一(さとう てつかず)

佐藤 哲一

このところ、空き時間で読書をしておりまして、孫子の兵法を主に読み込んでいます。人により解釈の違いがある部分もありまして、同じ文章でも正反対にとらえる内容があったりして興味深いです。中でも参考になる一文は「古の戦上手は無理なく自然に勝った、だから勝ってもその智謀は人目に付かずその勇敢さは人から称賛されない」そんな風になれたら格好いいですねぇ。

荒川 弘之(あらかわ ひろゆき)

荒川 弘之

お台場にある日本科学未来館で「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」へ行って来ました。デジタルアートと体感型を融合したもので、画面に出てくる山と言う文字に触れると、実際に山の映像が出てきたり、触るたびに色が変わるボールがあったりと大人も子供も楽しめる空間で、私自身も凄く楽しい時間でした。

浜 賢司 (はま けんじ)

浜 賢司

先日僕が太子堂に入った当初から担当していた患者さんが遠くに引っ越すとの事で、皆で最後飲みに行きました。別れを惜しみつつお互い新しいスタートに期待し、楽しい時間を過ごしました。春は卒業や決算など、節目の時期ではありますが、同時に新たなスタートの時でもあります。暖かい春になると良いですね(^^)

禿 知拓 (かむろ ともひろ)

禿 知拓 (かむろ ともひろ)

自分自身を鼓舞するものって人それぞれあったりしますよね。僕は大きな休みがある時、緑や水等の自然が多い場所にいると元気がもらえる感じがします。日常では中島みゆきさんの歌をよく聞きます。先日、贅沢にも映画館にて中島みゆきさんのライブ映画を見てきました。あの力強い歌声を聴き歌詞の奥深さと意味を考えるのが楽しいです。今度はライブに行きたいな~と思います。

真玉橋 美奈子(まだんばし みなこ)

真玉橋 美奈子(まだんばし みなこ)

先日、ぶらりと青梅を探検してきました。まずは沢井で酒造見学。利き酒体験や豆腐料理をいただき、多摩川の音を聞きながら木々の自然に触れました。その後は青梅にて美術館巡りをしたのち、河辺で温泉に浸かりました。久しぶりに全身で自然を感じられた上に美味しい日本酒を愉しむことができたので、大変充実した休日を過ごせました。

柴崎 伸治(しばざき のぶはる)

柴崎 伸治

今年は花粉が例年の1.5倍、去年と比べると2倍も飛ぶらしいですね!知っている方も多いかとは思いますが、花粉症などのアレルギーと腸内環境には密接な関係があるといわれています。腸には外敵から身を守るために、免疫細胞の60%以上が集中していますので、この時期は特に腸を整えていきたいですね(^^♪

宇戸 知果(うと ともか)

宇戸 知果

梅も香り、太陽も春めいてます。幼い頃から毎年欠かさず花見をしていますが、大層心安らぎ幸せを感じますね。皇居周り良さそうですね。花粉の季節、免疫力を上げたいです!体温が1℃下がると免疫力は約37%下がり、体温が1℃上がると免疫力は約60%活性化するように、笑う、質の良い睡眠をとる、飲酒、喫煙を控える、無理ない運動をして体温をあげたいものです。

平井 正子(ひらい まさこ)

平井 正子

ロミロミで使うエッセンシャルオイルは、治療等級のオイルで、飲んだり、原液塗布可能な高級オーガニックオイルを使用しております。本日はその中で『レモン』の精油をご紹介します。レモンは抗菌性・抗感染性・抗ウィルス性に優れ、免疫力をアップしてくれます。これからの季節、花粉症対策にも心強い味方のオイルです。

小野口 茜(おのぐち あかね)

小野口 茜

段々、暖かくなり春を身近に感じる季節になりましたね。冬の間、冬眠していた身体を動かしたくなってきた今日この頃です。先日テレビでも紹介されていましたが、ハンモックに似た布に少しずつ体を預けヨガのポーズを深める空中ヨガ。身体の無駄な力が抜けてリラックス~凄く気持ち良さそうでした。今月は空中ヨガにチャレンジしたいと思います。

伊藤 司(いとうつかさ)

伊藤 司

えっ!?こんなことも相談して良かったんですねという声をよくいただきます。ちょっとした日常生活の中での身体の不安、疑問などあったら聞いてみてください。意外な解決策を知っています!

<太子堂ニュース>

花粉症と自律神経の関係

今年も花粉のシーズンがやってきましたね!常に目や鼻に不調を訴える方も多くいらっしゃる事かと思います。以前「冷えと自律神経の関係(第44号)」についてお伝えしましたが、実はアレルギー症状と自律神経にも密接な関係があります。

自律神経は、興奮やストレスを感じると高まる交感神経と、リラックスすると高まる副交感神経の2つで成り立っていますが、後者が高まると消化液・体液を分泌する働きがあります。またアレルギー症状というのは「体の中に入ってきた異物を過剰にやっつけようとすることで起こる反応」を指します。要するに副交感神経が高まりすぎてしまうことで、体内に入ってきたもの(花粉)を敵(異物)と判断し、過剰な攻撃をしてしまいます。これにより、涙や鼻水などの分泌液が排泄されます。副交感神経が高まる要因としては、甘い物や油ものの過剰摂取,間食など頻繁に口に何かが入っている状態,緊張状態から急に解放された時などが挙げられます。

自律神経は双方非常に重要な役割を持っており、そのバランスが乱れてしまうと様々な不調が現れます。

規則正しい生活を心掛け、また興味のある方は三鷹院・三鷹駅前院に設置していますスーパーライザー(自律神経調整レーザー)もご活用ください♪

 

の一覧へ

PageTop