腰痛一つをとっても、様々なアプローチ方法があります。
“マニュアルメディスン”のすすめ
三鷹太子堂鍼灸接骨院では、筋肉・関節・骨の専門家が患者さん一人一人に合わせた最も効果的な治療法を選択し、根本改善を目指していきます。
“マニュアルメディスン”とはマッサージ、オステオパシー、カイロプラクティック、トリガーポイントやASTR(アスター)等を駆使した総合手技療法です。
トリガーポイント治療


腰部のトリガーポイント(硬結・圧痛点・治療点)をピンポイントでほぐします。トリガーポイントをほぐすことで、筋肉の緊張を取り除き疼痛を緩和します。
ASTR(アスター)


硬く短縮してしまった筋肉をフックした状態でストレッチをかけていく治療法です。通常では緩まないトリガーポイントを「ASTR(アスター)」を施すことで効果的に筋肉をゆるめます。
ニーフック


関節の捻じれ、歪みの改善を行います。腰椎に回旋・伸展運動を加え、関節の調整を行う手技です。
筋膜リリース


筋肉の表面をとりまく筋膜の歪みを改善することにより、痛みの緩和や動作改善を促します。不良姿勢や、体の歪みにより、捻じれてしまった筋膜をリリース(ゆるめる)する手技です。
ストレッチ


硬くなりやすい太もも後ろの筋肉をストレッチしています。腰部に関連する筋肉を柔軟にすることにより、痛みの出にくい身体をつくっていきます。
マッスルエナジーテクニック


右股関節の前をストレッチしています。この時、ストレッチされている筋肉に軽く力を入れてもらうことにより身体の反射が起き効果的に筋肉を伸ばすことが出来ます。